東京のまんなかのちいさなDining & Bar♪麹町駅徒歩5分・半蔵門駅徒歩5分・永田町駅徒歩8分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
店のご案内 | お知らせ | メニュー | 月間スケジュール | ライブスケジュール | 過去のライブ&イベント | クーポン | リンク | イベント開催 | PACOお知らせメール | |
カレンダー
Twitter
QRコード
携帯サイトはこちらから
![]()
QRコード読取機能付携帯でアクセス
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Jazz Spot PACO
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2022.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2022.08≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリー
プロフィール
Author:ジャズスポットパコ |
2022.09.17 Sat
ep.徳山みえ子 fl.三田愛
徳山 みえ子 (piano)
三田 愛 (flute) 2022年9月17日(土) open 18:30 1st 19:30~/2nd 20:45頃~ close 23:00 Food L.O. 21:15 ※おすすめセットのご注文は20:45(2nd開始前)まで Drink L.O. 22:30 Music Charge ¥2,400 (税込) ~プロフィール~ ![]() 上野学園大学音楽学部器楽学科、卒業。 5歳よりピアノを始める。9歳、部活見学の時、ブラスバンドにてフルートに魅せられフルートを始める。小学校・中学校とブラスバンドに没頭し、音楽高校へ入学を期に本格的にクラシックを学ぶ。 大学では室内楽やオーケストラなど幅広く学び、定期演奏会に出演する。 また、選抜による卒業演奏会にも選ばれ出演する。 大学在学中Jazzに出会い衝撃を受け、卒業後は専門学校にてJazz理論を学ぶ。 また同時期に、クラシックフルートの登竜門である、 “31st Classical Flute Debut Recital”(フルート協会主催)に出演をはたす。 専門卒業後、都内を中心にlive活動を始め、Jazz,Bossa Nova,Soul,Funkなどの音楽を通して様々なミュージシャンと共演するかたわら、studio workにも積極的に参加する。 ![]() 東京生まれ東京育ち 小学校時代からクラシックのピアノレッスンを受けつつ、十代後半からロックやジャズに興味を持ち、特にハンコックやチックコリア、山本剛に傾倒。 ジャズ理論をジャズスクールを学ぶ。 ジャズを聞いていくうち、カルロスジョビンを始めとするボサノバやサンバ、MPB等の音楽に出逢い衝撃を受け。 演奏活動は徐々に、ホテルラウンジや米軍基地内クラブ、レストランやカフェ、会員制クラブやライブハウス、ホール等色々な所で始めるうちに、更に色々な音楽に出会う。 過去の主な共演、小柳ルミ子、西川峰子、中村晃子、マーキー(元ねーねーず)マミ(元ねーねーず)、ゆめ(シャンソン)ヴィウマオリベイラ(ボサノバサンバ)等。 現在は、ジャズやブラジル音楽、シャンソン、沖縄ポップス、和製ポップス等を、都内を中心に地方都市での演奏活動も積極的に行っている。 GYPSY JAPAN gt.菅原智明 gt.青鹿賢一 gt.田中直也
菅原 智明 (guitar)
青鹿 賢一 (guitar) 田中 直也 (guitar) 2022年9月10日(土) open 18:30 1st 19:30~/2nd 20:45頃~ close 23:00 Food L.O. 21:15 ※おすすめセットのご注文は20:45(2nd開始前)まで Drink L.O. 22:30 Music Charge ¥3,100 (税込) ~プロフィール~ 2015年結成、マヌーシュスウィングギタートリオ。 ロックからギターを始めた3人だが、専門学校卒業後に聞いたジャンゴ・ラインハルトに感銘を受けてマヌーシュスウィングを始める。これまでに自分達が影響を受けてきたロック・ラテン・ボサノバ等様々な音楽と、マヌーシュスイングを融合してオリジナリティーを追求している。2016年1stアルバム「Trio」発売。 都内近県のカフェやバー中心に演奏活動を行なっております。 ホームページ http://www.gypsyjapan.com ![]() vo.鳴海望美 gt.下梶谷雅人
鳴海 望美 (vocal)
下梶谷 雅人 (guitar) 2022年8月27日(土) open 18:30 1st 19:30~/2nd 20:45頃~ close 23:00 Food L.O. 21:15 ※おすすめセットのご注文は20:45(2nd開始前)まで Drink L.O. 22:30 Music Charge ¥2,500 (税込) ![]() 1988年1月30日生まれ、岐阜県中津川市出身。 14歳頃からギターを弾き始め、高校卒業と同時に上京。ポップスの専門学校に通いながら次第にジャズに傾倒、早稲田大学swing&jazzclubを始め大学にあるジャズ研に通うようになる。コンボ形式のバンドに参加するかたわら、早稲田大学ハイソサエティオーケストラにも参加。ソロギターからビッグバンドまで幅広いスタイルの演奏を経験する。専門学校卒業後はジャズクラブにてバイト、単身短期渡米等を経て、21歳の頃より都内を中心に演奏活動を開始。 vo.那王美 ep.佐久間優子
那王美 (vocal)
佐久間 優子 (piano) 2022年8月20日(土) open 18:30 1st 19:30~/2nd 20:45頃~ close 23:00 Food L.O. 21:15 ※おすすめセットのご注文は20:45(2nd開始前)まで Drink L.O. 22:30 Music Charge ¥2,600 (税込) ~プロフィール~ ![]() 5月7日生まれ。愛知県名古屋市出身。幼少より、歌謡曲、ポップス、オールディーズなど幅広いジャンルをライブハウスやホテル等で歌い始める。Jazzや洋楽好きの父親に影響を受け、中学生の頃から特にブラックミュージックに傾倒するようになる。 地元の名古屋をはじめ、東京でも数々のコンテストを受賞。 歌うことと同時に、もの造りにも強い関心をもち、美術大学に入学。 大学在学中は、絵を描いたり作品づくりに没頭し、歌からは離れているものの 様々な音楽を聴いて自分なりの表現方法を探す毎日。 卒業後、歌うことを再び始めるため、ジャズのライブハウスでアルバイトをしながら 自分自身もヴォーカリストとして活動を始める。 現在は主に都内のジャズ系ライブハウスやバーで歌をお届け中♪ ![]() harmonica 続木力 gt.小泉清人デュオ
小泉 清人 (guitar)
続木 力 (harmonica) 2022年8月13日(土) open 18:30 1st 19:30~/2nd 20:45頃~ close 23:00 Food L.O. 21:15 ※おすすめセットのご注文は20:45(2nd開始前)まで Drink L.O. 22:30 Music Charge ¥2,600 (税込) 続木力・小泉清人デュオ ![]() 老若男女を問わず、すべての人の心に届くサウンドを奏でる、ハーモニカとギターによるアコースティックデュオ。採り上げる曲はアメリカのスタンダード、ブラジルの曲、日本の曲など、ジャンルにこだわらないが、常にジャズ的な即興性と自由なフィーリングを大切にして演奏する。これまでに、ライブCD「デュオ・ライブ」、「デュオ・ライブ II」をリリース。 ~プロフィール~ ![]() 東京都杉並区生まれ。 音色の美しさと滑らかなコードワークを持ち味とするジャズ・ギタリスト。 中学でフォークギターを始め、その後、ジョアン・ジルベルトを聴いてボサノバギターを始め、ウェス・モンゴメリーを聴いてジャズギターを始める。 ガットギターを得意とし、ボサノバなどで本領を発揮する一方、フルアコ・ギターを使って正統派のジャズギターを演奏する。現在、都内を中心に演奏活動を行うほか、レッスン活動も行う。またウェス・モンゴメリーの研究家としても知られている。 ガットギターの完全ソロによる入魂のCDアルバム「ダブル・レインボー」、自己のコンボによるリーダーアルバム「OGD LIVE!」をリリース。 ![]() 京都府出身。 ブルースハーモニカの可能性を最大限に追求する一方、クロマティックハーモニカでも聴き手を魅了する。豊かな歌心と美しい音色は他の追従を許さない。 80年頃からパリを中心にヨーロッパを旅して路上演奏。89年よりフランスのシンガーソングライター、ジャック・イジュランのレコーディング、コンサートツアーなどでサポート。 92年に帰国し、ジャンルを越えたセッション活動をしている。 リーダーアルバム「ディライト」、谷川賢作とのユニット「パリャーソ」によるアルバムなどをリリース。そのほか、サイドメンとして多くのレコーディングに参加している。 貸切Party
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©Jazz Spot PACO All Rights Reserved. |