東京のまんなかのちいさなDining & Bar♪麹町駅徒歩5分・半蔵門駅徒歩5分・永田町駅徒歩8分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
店のご案内 | お知らせ | 月間スケジュール | ライブスケジュール | 過去のライブ&イベント | クーポン | リンク | イベント開催 | PACOお知らせメール | |
カレンダー
Twitter
QRコード
携帯サイトはこちらから
![]()
QRコード読取機能付携帯でアクセス
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Jazz Spot PACO
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2020.05≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリー
プロフィール
Author:ジャズスポットパコ |
「 2020年04月 」 の記事一覧
※中止となりました※The Armadillo ep.尾崎琢也 gt.堀江洋賀 dr.宇山満隆
※このライブは中止となりました※
尾崎 琢也 (piano) 堀江 洋賀 (guitar) 宇山 満隆 (drums) 2020年4月24日(金) open 18:30 1st stage 19:30~ 2nd stage 20:30~ 3rd stage 21:30~ Music Charge ¥2,500+Tax ![]() 《Armadillo》 【哺乳網被甲目の現生する動物 8属20種の総称。 強固な爪と不完全な歯を持ち 鱗状の硬い甲に被われた独特の容姿で 一目でそれとわかる。 丸まり保身するイメージで有名だが、実際に完全な球体になるのはミツオビアルマジロ属の2種のみ。】 または 【日本。東京を中心に活動するjazz unit。 個々は際立った技術持ちではないものの、個性的な3人のバランスから独特の世界観を感じさせるちょっと異色なトリオ。 先入観や押し付けがましさをも排除して、聴く人の心のなかで自由になる表現を目指している説が有力だが、 それを言う事が先入観に繋がる説もある。 その瞬間の感性や不完全さも含めて人間らしい表現として取り入れ、即興演奏を根底とし 型にハマらず幅広く音楽をしているピアノ・ギター・ドラムからなるトリオ。 カッコつけず【つかず】自然体で親近感を感じられる身近なトリオ。】 他。 ※The Armadilloファンサイトより抜粋 ![]() 京都生まれ。自然科学に親しみ幼少期を過ごし、影響から学者を志すも三度の大学受験に失敗、一時断念。一方で、自然に学び、その合理性と美に魅せられる中で人間や芸術への関心が高まる。旅に遊びに明け暮れる放浪生活の中 24歳の頃ジャズピアニスト・ユキアリマサ氏の音楽に出会い感銘・師事。その後もピアニストとしては亀の歩みだが、継続と共に人生遠回りも素晴らしい糧であると体感し、肩書きや既存の概念に囚われず 人間的で音楽的な自由な表現を目指す。現況はジャズピアノを引っ提げ作曲、編曲、ライヴサポートやCD参加等、首都圏を中心に年間240本以上の演奏活動。周りの素晴らしいプレイヤーやアーティスト達に刺激を受けながら自らの表現を探究する日々。 ![]() 12歳よりロックギターを始める。17歳からジャズに目覚め、色々な大学のジャズ研に通う。同時期、武藤洋氏、中嶋忠俊氏に師事。高校卒業後、都内・千葉を中心に演奏活動を始める。2008年にNYに渡り、セッションに参加。バリー・ハリス氏、ファビオ・モルジェラ氏のレッスンを受ける。 ![]() 1968年5月7日生まれ、鳥取県米子市出身。12歳の頃よりジャズ、フュージョン、ロック系のミュージシャンに影響を受け、19歳で上京。Louis De Andraid氏に師事、プロドラ マーとして音楽活動を始める。バークリー音楽院留学。帰国後、国内で行われる全ての ジャズコンテストで優勝し、オーストラリアのマンリージャズフェスティバルに出演し好評を博す。以後、ライブ、レコーディング、ツアー、テレビ、ラジオ、音楽学校講師、等で活動を続け現在に至る。 スポンサーサイト
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©Jazz Spot PACO All Rights Reserved. |