東京のまんなかのちいさなDining & Bar♪麹町駅徒歩5分・半蔵門駅徒歩5分・永田町駅徒歩8分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
店のご案内 | お知らせ | 月間スケジュール | ライブスケジュール | 過去のライブ&イベント | クーポン | リンク | イベント開催 | PACOお知らせメール | |
カレンダー
Twitter
QRコード
携帯サイトはこちらから
![]()
QRコード読取機能付携帯でアクセス
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Jazz Spot PACO
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2019.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2019.08≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリー
プロフィール
Author:ジャズスポットパコ |
「 2019年07月 」 の記事一覧
Vocal & Guitar Duo gt.小泉清人 vo.清水翠
小泉 清人 (guitar)
清水 翠 (vocal) 2019年7月30日(火) open 18:30 1st stage 19:30~ 2nd stage 20:30~ 3rd stage 21:30~ Music Charge ¥2,100+tax ~プロフィール~ ![]() 東京都杉並区生まれ。中学でフォークギターを始め、高校でボサノバギターを始め、大学のときウェス・モンゴメリーの音楽に出会いジャズギターを始めると同時に、ジャズベースを始める。紆余曲折の後、ピアニスト菅野邦彦に音楽性を認められてプロに転向。10年余り菅野グループのレギュラーベーシスト/ギタリストを務めたのち、ギターに専念することを決意。 現在、ジャズギタリスト/ボサノバギタリストとして、ライブ演奏を中心に活動。ガットギターを得意とし、音色の美しさと滑らかなコードワークには定評がある。 一方でレッスン活動や執筆活動も行なう。ウェス・モンゴメリー研究家としての著作物多数。 ![]() 1992年頃ジャズと本格的に出会い、即興演奏のむずかしさと面白さに魅せられる。モダンダンスを10年、クラシックバレーを20年間続けていることもあり、音楽の様々な可能性を探検してみたくて、ダンスと声(Voice)の融合を思い立ち、1993年と1995年にソロパフォーマンスを敢行する。1997年1st CD"Remains"発表。スイングジャーナル誌、ジャズライフ誌に掲載され好評を博す。横浜ジャズプロムナード、ジャパン・ジャズボーカル・ジャンボリー、など、数々のジャズのイベントに参加、また横浜を中心にライブ活動を本格的に開始、共演したたくさんのミュージシャンから影響を受ける。2000年2nd CD"Songbird" 発表。横浜山手ゲーテ座に於いて、自主公演を開始。2002年、"Why we are here"with 西村 和彦(piano) 2003年、"SOLID" with 佐藤 允彦(piano)、加瀬 達(bass)、岡部 洋一(percussion) 2004年、"透明なスケッチブック 〜 賢治追想 〜"with 北田 了一(piano)、増根 哲也(bass) 2004年、"SOLID act2"メンバーは2003年に同じ。2005年"Colors" with 西村 和彦(piano) 2004年、横浜赤煉瓦倉庫のモーションブルーでのライブCD”A time for love”を発表。 そして今、次回作の CD制作をひとつの契機として、すべての人のものになれるような、しかも、私だけの音を見つけたいと願っている。 スポンサーサイト
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©Jazz Spot PACO All Rights Reserved. |